花里 孝幸/著 -- ハナザト,タカユキ -- 岩波書店 -- 2006.4 -- 485.3

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 48/ハ006 0120972138 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル ミジンコはすごい!
書名カナ ミジンコ ワ スゴイ
シリーズ名 岩波ジュニア新書
著者 花里 孝幸 /著  
著者カナ ハナザト,タカユキ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2006.4
ページ数 10,211p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ名カナ イワナミ ジュニア シンショ
叢書巻次 532
一般件名 みじんこ
児童内容紹介 目をクリクリさせて愛らしい表情のミジンコ。しかし、魚など捕食者の多い湖で生き抜くのは大変です。敵が近づくと、頭をとがらせたり、死んだふりをしたり…。愉快でパワフルなミジンコの世界をのぞいてみよう!環境と生態系を考える一冊です。
内容紹介 敵が近づくと、頭をとがらせておどしたり、死んだふりをする。一方、植物プランクトンを食べて、湖をきれいにする役割も果たす。そんな愉快でパワフルなミジンコの世界を、いっしょにのぞいてみませんか。
NDC分類(9版) 485.3
ISBN 4-00-500532-2
定価 ¥780

目次

Ⅰ ミジンコに注目
  1 頭をとがらせるミジンコ
  2 ミジンコを食べるもの、ミジンコが食べるもの
  3 魚が湖のプランクトン群集を変える
  4 ミジンコと食物連鎖
Ⅱ ミジンコの正体
  1 からだが透明なわけ
  2 変身の達人
  3 ミジンコの子育て
  4 さまざまなミジンコたち
Ⅲ 魚VSミジンコ
  1 魚をおそれるミジンコたち
  2 ミジンコは魚とのたたかいで進化した
  3 魚のいない池のミジンコの苦難
  4 ブラックバスがミジンコを救う?
Ⅳ 湖の水環境を考える
  1 湖はどのようにして汚れるか
  2 湖が汚れると魚が増える
  3 ミジンコが水質を浄化する
  4 魚を減らしたら水が澄んだ
Ⅴ 水槽で「湖」の生態系を見る
  1 湖の動物プランクトン群集を調べる
  2 水槽にプランクトン群集をつくる
  3 微妙な関係で成り立つ水槽のなかの生態系
Ⅵ 湖から地球環境を考える
  1 湖は地球生態系の縮図
  2 地球環境を大きく変えた生物
  3 地球生態系と人類