検索条件

  • 著者
    阿部文勇
ハイライト

石谷 孝佑/監修 -- イシタニ,タカスケ -- ポプラ社 -- 2006.3 -- 616.2

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 61/ホ006 0120970041 児童図書   在架
奄美児童 児童参考 03/ホ005 0221050248 児童図書 貸出禁止 在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 0

資料詳細

タイトル
書名カナ コメ
シリーズ名 ポプラディア情報館
著者 石谷 孝佑 /監修  
著者カナ イシタニ,タカスケ
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版者カナ ポプラシャ
出版年 2006.3
ページ数 223p
大きさ 29cm
シリーズ名 ポプラディア情報館
シリーズ名カナ ポプラディア ジョウホウカン
一般件名 ,
児童内容紹介 お米ってどうやってできるの?おせんべいやお酒がお米からできるって本当?お米をつくるところから、とれたお米がどのように流通し消費されるのか、自然環境(しぜんかんきょう)とのかかわり、おいしく食べるさまざまな工夫、日本の生活文化などを、写真やイラスト、グラフとともに解説(かいせつ)します。
内容紹介 小中学生の調べ学習に必要な情報を満載した、グラフや統計、写真などさまざまな資料を集めた、テーマ別の学習資料集。私たちの食生活を支える米について、米作りの1年や流通のしくみ、米の歴史・文化など様々な角度から解説。
NDC分類(9版) 616.2
ISBN 4-591-09045-0
定価 ¥6800

目次

監修のことば
この本の特色とつかい方
米の世界へようこそ
  世界の米づくり
  インドネシアの米づくり
  フィリピンの米づくり
  タイの米づくり
  中国の米づくり
  アフリカの米づくり
  ヨーロッパの米づくり
  南アメリカの米づくり
  アメリカの米づくり
1章 米をつくる
  米づくりがさかんな日本
  米づくりの1年
  米づくり1 種もみをまく
  2 苗づくり
  3 土づくりと田植え
  ○農業機械大解剖1
  4 イネを守る
  水田のかんがいシステム
  5 水田の水の管理
2章 米と流通
  米が家庭に届くまで
  米をたくわえる
  精米のしくみ
  無洗米ができるまで
  米を売るくふう
  ○いろいろな米
  米を買う
  加工品につかわれる米
  外食・中食と米
3章 米と環境
  イネの生態を知ろう
  イネの生態1 もみのしくみ
  2 根・茎・葉のしくみ
  3 分げつ・出穂のしくみ
  4 開花から結実まで
  5 実のしくみ
  さまざまな水田の風景
  国土を守る水田
  暮らしをうるおす水田
4章 米を食べる
  主食としての米
  米の栄養
  バランスのよい日本型の食事
  おいしいごはんのたき方
  米のおいしさのひみつ
  ○ごはんでつくろう!
  さまざまな米料理
  ○日本各地の米をつかった郷土料理
  米の加工品
5章 米と文化
  田の神と日本の伝統行事
  稲作にまつわるさまざまな儀礼
  ○米づくりから生まれた祭り図鑑
  米づくりから生まれた伝統芸能
  わら・もみがら・ぬかの文化
  ○暮らしをささえたわらの加工品
  日本各地のお雑煮
6章 米と歴史
  米づくりの伝来
  弥生時代の稲作技術
  ○弥生時代の農具図鑑
  米づくりでかわった人々の暮らし
  クニの誕生と土地制度
  鎌倉・室町時代の米づくりの技術
  ○鎌倉・室町時代の農具図鑑
  検地による土地と農民の支配
  江戸時代の新田開発
もっともっと!調べてみよう!米に関する資料のページ
  米のことがよくわかる施設
  インターネットで調べてみよう
さくいん