高木 聖/共著 -- タカギ,サトシ -- 慶應義塾大学出版会 -- 2006.4 -- 361

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 361/タ006 0114045867 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル はじめて学ぶ社会学
書名カナ ハジメテ マナブ シャカイガク
著者 高木 聖 /共著, 村田 雅之 /共著, 大島 武 /共著  
著者カナ タカギ,サトシ
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版者カナ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版年 2006.4
ページ数 5,133p
大きさ 21cm
一般件名 社会学
内容紹介 「社会の見方」がわかる社会学の入門書。社会学の基本概念を身近なテーマで解説し、現代社会の問題をわかりやすく論じる。また、応用のきく社会学的なものの見方、考え方が身につくように、わかりやすく解説。
NDC分類(9版) 361
ISBN 4-7664-1188-9
定価 ¥1800

目次

第1章 社会学とは何か
  1 社会学とは
  2 社会学による時代認識
  3 私たちは行為する
第2章 社会学で考える
  1 遊び
  2 うわさ
  3 自殺
  4 流行
  5 学校
  6 結婚
第3章 社会学と集団
  1 集団とは
  2 集団のメカニズム
  3 集合体とは
  4 群集の行動
  5 大衆の行動
第4章 会社を理解する
  1 会社とは何か
  2 会社におけるルールと仕事
  3 会社の組織
  4 仕事と人間関係
第5章 産業社会の抱える諸問題
  1 産業社会とは
  2 産業社会の本質
  3 産業社会の特徴
  4 産業社会の直面する諸問題
第6章 高齢化社会を迎えて
  1 高齢化とは
  2 高齢化の要因
  3 高齢化の問題点
  4 高齢化のもたらす経済面への影響
  5 高齢化のもたらす社会面への影響
  6 高齢化の展望
第7章 メディアと社会
  1 メディアへの依存
  2 ゲートキーパー
  3 メディア社会を生きる
第8章 情報と社会
  1 自己成就的予言
  2 自己破壊的予言
  3 自己成就と自己破壊
  4 戦略的な予言
  5 私たちに求められること
第9章 現代社会に求められるもの
  1 家族
  2 倫理
  3 労働
  4 杜会学を学んだ皆さんへ