近藤 健一郎/著 -- コンドウ,ケンイチロウ -- 北海道大学出版会 -- 2006.2 -- 372.199

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美一般 郷土資料コーナー K37.7/コ006 0230073413 郷土資料   在架
奄美一般 書庫2層 K37.7/コ006 0230073405 郷土資料 貸出禁止 在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美一般 2 0 1

資料詳細

タイトル 近代沖縄における教育と国民統合
書名カナ キンダイ オキナワ ニ オケル キョウイク ト コクミン トウゴウ
著者 近藤 健一郎 /著  
著者カナ コンドウ,ケンイチロウ
出版地 札幌
出版者 北海道大学出版会
出版者カナ ホッカイドウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2006.2
ページ数 9,336,6p
大きさ 22cm
一般件名 沖縄県-教育
内容紹介 「同化教育」「皇民化教育」という概念に焦点を当て、琉球処分直後から沖縄戦時下に至る近代沖縄における教育政策の展開とその実態を、生活の変貌、統合・大和化という視点から解明する。
NDC分類(9版) 372.199
ISBN 4-8329-6541-7
定価 ¥5800

目次

序章 本書の課題と方法
  第一節 これまでの近代沖縄教育史研究と本書の課題
  第二節 近代沖縄教育史の時期区分論と本書の方法・構成
第一章 学校が「大和屋」と呼ばれた頃
  第一節 本章の課題
  第二節 琉球処分前後の沖縄教育政策
  第三節 琉球処分直後の学校設置
  第四節 沖縄人の就学状況と就学督励の実施
  第五節 「大和屋」としての学校
  小括
第二章 旧慣存続期における沖縄教育政策の模索
  第一節 本章の課題
  第二節 山県有朋による「便宜教育」の提唱
  第三節 一木喜徳郎による「教育ノ普及」の提唱
  小括
第三章 「他府県並み」への回路としての教育(一)-徴兵令施行と教育-
  第一節 本章の課題
  第二節 沖縄における徴兵令施行と徴兵適齢者の断髪
  第三節 徴兵当籤者教育の実施とその実態
  第四節 徴兵忌避撲滅策と教育機関
  小括
第四章 「他府県並み」への回路としての教育(二)-日清戦争後における風俗改良-
  第一節 本章の課題
  第二節 教育関係者による就学・出席督励と父兄懇談会の実施
  第三節 学校による風俗改良への取り組み
  小括
第五章 「琉球人お断り」を克服するために
  第一節 本章の課題
  第二節 第一七回沖縄県初等教育研究会の開催
  第三節 『島の教育』の構成と内容
  第四節 移民・出稼ぎの奨励と風俗改良
  小括
第六章 アジア太平洋戦争下の標準語励行運動
  第一節 本章の課題
  第二節 いつでもどこでも標準語
  小括
第七章 沖縄戦における児童生徒の排除と動員
  第一節 本章の課題
  第二節 国民学校児童の沖縄からの「引揚」
  第三節 中等・師範学校生徒の戦場動員
  小括
終章 まとめと今後の課題