正木 健雄/監修 -- マサキ,タケオ -- 童心社 -- 2006.3 -- 780

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 78/ノ006 /2 0120966064 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 脳とからだを育てる運動 2
書名カナ ノウ ト カラダ オ ソダテル ウンドウ
著者 正木 健雄 /監修  
著者カナ マサキ,タケオ
出版地 東京
出版者 童心社
出版者カナ ドウシンシャ
出版年 2006.3
ページ数 79p
大きさ 27cm
巻の書名 マット・とび箱・鉄棒
巻の書名カナ マット トビバコ テツボウ
各巻著者 横田 誠仁/著
各巻著者カナ ヨコタ,セイジ
一般件名 スポーツ
児童内容紹介 マット運動、とび箱、鉄棒(てつぼう)など、器械を使ってからだをいろいろに動かす「(器械)体操(たいそう)」という分野で、うまくなり楽しくなる知恵(ちえ)をたくさんしょうかいします。「からだ」と「頭」を使ってやる遊びの「スポーツ」を集めたシリーズです。
内容紹介 「からだ」と「頭」を使ってやる遊びのスポーツを紹介するシリーズ。2では、マット運動、とび箱、鉄棒など、器械を使ってからだをいろいろに動かす「(器械)体操」という分野でうまくなり楽しくなる知恵をたくさん紹介。
NDC分類(9版) 780
ISBN 4-494-01291-2
定価 ¥2500

目次

はじめに
遊具で遊ぶ
  まわりの遊具をながめてみよう!
  ぶら下がってみよう!
  こんなぶら下がり方にも挑戦!
  とびおりてみよう! とびこえてみよう!
  バランスよく立ってみよう!
  開眼片足立ち 閉眼片足立ち
  <バランスのよくなる遊び>一輪車・バランスボード
  渡ってみよう!
  登ってみよう!
マット運動
  上手に転がってみよう
  ゆりかご(起きあがりこぼし) ふやしオニ
  前転
  横転
  後転
  前転と後転の連続技にチャレンジしよう!
  開脚前転・開脚後転
  さか立ち(倒立)をしよう さか立ち足打ち カエルさか立ち かべ倒立 もう一つのかべ倒立
  足をおろすコツ
組体操
  土台の姿勢をしっかり作ろう 土台の姿勢がふくまれる組体操 三人手おし車
  スクワットの姿勢をしっかり作ろう スクワットの姿勢がふくまれる組体操(サボテン)
  肩車で立ちあがるとき 補助倒立 組体操いろいろ
とび箱
  器具を使ってしっかりとぼう-ふみきり板・ロイター板・ミニトランポリン-
  助走を生かして、高くとぼう
  リズム良くとぼう
  とび箱をとぶ前に、マットの上で練習してみよう!
  開脚とび こんな練習があるよ
  閉脚とび こんな練習があるよ
  とび箱でやってみよう
  台上前転
  うまくまわるコツ
鉄棒
  地球まわり
  足かけあがり
  さかあがり こんな練習があるよ
  空中さかあがり(うで支持後転)
  空中前まわり(うで支持前転) ふりとびこしおり
  高鉄棒
  けあがり
器用になる運動
  平均台
  一輪車
  ミニトランポリン
  なわとび
  竹馬・三角馬
  親子で遊べる体操
道具(器械)の扱い
けがの手当
施設や道具を使った運動・器械運動はからだのどんな力を育てるの?
からだのことを知ろう!<皮膚・感覚・感覚器>
からだのQ&A<皮膚・感覚>
データで見る「筋肉感覚・バランス」
子どもの発達の権利
おわりに
さくいん