西本 鶏介/編・著 -- ニシモト,ケイスケ -- ポプラ社 -- 2006.3 -- 280

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美児童 書庫1層児童 91/ホ005 /3 0220289292 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 心を育てる偉人のお話 3
書名カナ ココロ オ ソダテル イジン ノ オハナシ
シリーズ名 ポプラポケット文庫
著者 西本 鶏介 /編・著  
著者カナ ニシモト,ケイスケ
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版者カナ ポプラシャ
出版年 2006.3
ページ数 226p
大きさ 18cm
シリーズ名 ポプラポケット文庫
シリーズ名カナ ポプラ ポケット ブンコ
叢書巻次 007-3
巻の書名 坂本竜馬、徳川家康、キリスト他
巻の書名カナ サカモト リョウマ トクガワ イエヤス キリスト ホカ
一般件名 伝記
児童内容紹介 偉人(いじん)とは、生まれついての才能(さいのう)を努力(どりょく)してみがきあげたり、自分のやりたいことにうちこんだ結果(けっか)、すばらしい仕事(しごと)をなしとげた人のことです。3では、坂本竜馬(さかもとりょうま)、徳川家康(とくがわいえやす)、キリストなど29人をしょうかい。
NDC分類(9版) 280
ISBN 4-591-09175-9
定価 ¥570

目次

●まえがき-先生やおうちのかたへ
1 徳川家康 鳴きまねをする小鳥
2 長岡半太郎 気味のわるい雲
3 ガンジー いじわるな守衛
4 フレミング ばい菌を殺す青いカビ
5 ガリレオ 動いている地球
●人のいいなりにならない
6 坂本竜馬 自分から働く工事のかんとく
7 コロンブス テーブルに立つたまご
8 石川啄木 おんぶしてみたお母さん
9 モーツァルト ピアノの魔法つかい
10 ミレー 働く人たちを描いた絵
11 マーク・トウェーン 弟思いのお兄さん
●人から信頼される
12 武蔵坊弁慶 殿さまをなぐりつけた家来
13 トルストイ 神さまのおつかい
14 道元 料理がかりのお坊さん
15 ダーウィン ふたつの研究ノート
16 小林一茶 見つからなかったナシ
17 松尾芭蕉 お母さんの形見
●親のことを思う心
18 西郷隆盛 ひきょうなけんか
19 滝廉太郎 こわかった肝だめし
20 アンダーソン 心のなかにひびく歌
21 名和靖 よい虫とわるい虫
22 豊田佐吉 先生からもらった本
23 フォード からだでおぼえた勉強
24 勝海舟 自分でうつした字引
●本をたいせつにする心
25 ライト兄弟 はじめてとんだ飛行機
26 シートン 動物と人間の子ども
27 西条八十 唄をわすれたかなりや
28 ジェンナー こわい病気をふせいだお医者さん
29 キリスト 馬小屋で生まれた赤ちゃん
●あとがき