菊田 千春/著 -- キクタ,チハル -- 東洋経済新報社 -- 2006.3 -- 816.5

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B1層 816.5/キ006 0114038771 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 大学生のための論理的に書き、プレゼンする技術
書名カナ ダイガクセイ ノ タメ ノ ロンリテキ ニ カキ プレゼン スル ギジュツ
著者 菊田 千春 /著, 北林 利治 /著  
著者カナ キクタ,チハル
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版者カナ トウヨウ ケイザイ シンポウシャ
出版年 2006.3
ページ数 177p
大きさ 21cm
一般件名 論文作法 , プレゼンテーション
内容紹介 トピックの見つけ方から、資料収集の方法、執筆スケジュールまで、レポート作成の極意を伝授。筆者たちが勤務する大学の授業で何度も説明すること、筆者たちが大学生の時に教えておいてもらいたかったこと等も盛り込む。
NDC分類(9版) 816.5
ISBN 4-492-22267-7
定価 ¥1500

目次

第1章 始める前に-よいレポート・プレゼンテーションとは?
  1 レポートの基本の「キ」
  2 内容や組み立て方について
  3 プレゼンテーションとは
  4 全体の流れ、時間配分で大切なこと
第2章 まず書くことを決めよう
  1 おおまかなトピックを見つける
  2 トピックをしぼるための情報検索
  3 トピックをしぼるテクニック
  4 レポートの主旨と論じることを決める
第3章 資料・情報を集めよう
  1 書くための資料収集 オンライン・インターネット検索
  2 書くための資料収集-本を直接手に取る場合
  3 情報収集における読みのスキル-スキャニングとスキミング
  4 より深く読むスキル-クリティカル・リーディング
  5 資料の情報整理
第4章 論理的なレポートを書こう
  1 書く準備-論理的な思考の組み立て方
  2 論理の伝わる書き方で書こう
  3 レポートにふさわしい文章を書こう
  4 根拠を示しながら書こう
  5 資料で見つけた事柄と、自分の意見を明確に区別して書こう
  6 書き終わったと思っても-提出する前に
第5章 プレゼンテーションをしよう
  1 「聞いて理解する」ということは大変だということを知ろう
  2 プレゼンテーションのアウトラインと原稿をつくる
  3 プレゼンテーションのツールを準備する
  4 いよいよプレゼンテーションへ
  付録 レポート・プレゼンテーションチェックリスト