菅 靖子/著 -- スガ,ヤスコ -- 彩流社 -- 2005.12 -- 757.0233

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A5層 757.0/モ005 0114037732 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル イギリスの社会とデザイン
書名カナ イギリス ノ シャカイ ト デザイン
副書名 モリスとモダニズムの政治学
著者 菅 靖子 /著  
著者カナ スガ,ヤスコ
出版地 東京
出版者 彩流社
出版者カナ サイリュウシャ
出版年 2005.12
ページ数 392,80p
大きさ 22cm
一般件名 デザイン-歴史
内容紹介 「悪趣味」に悩むイギリス。デザインと産業、国家権力の関係。「グッド・デザイン」はどのように決められるのか? 「ウィリアム・モリス」と「モダニズム」を軸に、「よき趣味」をめぐる「デザインの闘争史」を明らかにする。
NDC分類(9版) 757.0233
ISBN 4-7791-1129-3
定価 ¥4700

目次

第一部 デザイン・コンプレックスの国イギリス
  第一章 「悪趣味」なイギリス
  第二章 「美術製品」の周縁
  第三章 住まいにみるイングランドの表象
第二部 アーツ・アンド・クラフツとモダニズムのはざまで
  第四章 ギルドと機械と手工芸
  第五章 「アーツ・アンド・クラフツ」から「デザイン・アンド・インダストリーズ」へ
  第六章 伝統とモダニズムの共生
  第七章 「イングリッシュ」・モダンの広報戦略
第三部 国家とデザイン
  第八章 「趣味の浄化装置」からの脱却
  第九章 モダニズムの演出技法
  第一〇章 デザイン改革思想の受容と階級
第四部 ウィリアム・モリスの遺産
  第一一章 モリス以降のモリス商会
  第一二章 レッド・ハウスの一世紀半
  おわりに