守屋 國光/著 -- モリヤ,クニミツ -- 風間書房 -- 2005.11 -- 143

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A1層 143/モ005 0114036031 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 生涯発達論
書名カナ ショウガイ ハッタツロン
副書名 人間発達の理論と概念
著者 守屋 國光 /著  
著者カナ モリヤ,クニミツ
出版地 東京
出版者 風間書房
出版者カナ カザマ ショボウ
出版年 2005.11
ページ数 4,162p
大きさ 22cm
一般件名 発達心理学
内容紹介 従来の発達心理学に対して発達人間学を提起する著者が、胎生期から老年期までを発達期とする生涯発達について論じた簡便な概論書。発達の概念・研究法・モデル、主要な発達理論ほかを収録。
NDC分類(9版) 143
ISBN 4-7599-1517-6
定価 ¥1800

目次

第1章 発達の概念
  1 発達の定義
  2 発達研究の性格
  3 発達研究における変化観
第2章 発達の研究法
  1 縦断法と横断法
  2 シャイイの一般発達モデルと系列法
  3 発達研究におけるモデルの機能
第3章 発達のモデル
  1 発達リズムと発達的交代
  2 発達的交代に関する諸研究
  3 発達的交代を根拠とした人間発達のモデル
第4章 主要な発達理論
  1 発達の規定要因と発達理論
  2 ゲゼルの発達形態学的原理
  3 学習理論家たちの発達理論
  4 ピアジェの認知発達理論
  5 エリクソンの心理社会的発達段階
  6 ビューラーによる自己決定の5段階
  7 自我発達の三次元モデルと発達人間学
第5章 人生の各時期の発達上の諸問題
  1 人生の各時期の区分
  2 胎生期
  3 乳児期
  4 幼児期
  5 児童期
  6 青年期
  7 成人期
  8 老年期