遠藤 昭/著 -- エンドウ,アキラ -- 芙蓉書房出版 -- 2005.12 -- 397.21

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A2層 397.2/エ005 0114041924 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 東郷平八郎空白の四年間
書名カナ トウゴウ ヘイハチロウ クウハク ノ ヨネンカン
副書名 対米作戦に向けた日本海軍の足跡
著者 遠藤 昭 /著  
著者カナ エンドウ,アキラ
出版地 東京
出版者 芙蓉書房出版
出版者カナ フヨウ ショボウ シュッパン
出版年 2005.12
ページ数 187p
大きさ 19cm
一般件名 海軍-日本
内容紹介 東郷平八郎の功績は、日本海海戦の勝利だけではない-。将来の対米戦争を見据え計画した「八八艦隊」構想は、国家予算の43%を投じた巨大プロジェクトだった。4年間の海軍軍令部長時代の活躍を詳述する。
NDC分類(9版) 397.21
ISBN 4-8295-0367-X
定価 ¥1800