ポール・ノックス/著 -- ノックス,ポール -- 古今書院 -- 2005.10 -- 290.173

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B1層 290.1/ノ005 0114011091 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 都市社会地理学
書名カナ トシ シャカイ チリガク
シリーズ名 大学の地理学
叢書副書名 Advanced course
著者 ポール・ノックス /著, スティーヴン・ピンチ /著, 川口 太郎 /訳, 神谷 浩夫 /訳, 高野 誠二 /訳  
著者カナ ノックス,ポール
版表示 新版
出版地 東京
出版者 古今書院
出版者カナ ココン ショイン
出版年 2005.10
ページ数 6,398p
大きさ 22cm
シリーズ名 大学の地理学
シリーズ名カナ ダイガク ノ チリガク
一般件名 都市地理
内容紹介 現代都市の空間的なパターンやプロセスにかかわる社会的解釈、ジェンダーやセクシュアリティ、障害などの問題をとりあげて解説。今日の都市地理学の主要テーマを統合してバランスよく紹介する。原著第4版の翻訳。
NDC分類(9版) 290.173
ISBN 4-7722-5103-0
定価 ¥5800

目次

第1章 社会地理学と社会-空間弁証法
  1.1 地理学のさまざまなアプローチ
  1.2 社会-空間弁証法
  1.3 都市空間-若干の予察的な特徴付け
  1.4 マクロな地理的背景
第2章 都市生活の経済的背景の変化
  2.1 前資本主義,前工業都市
  2.2 工業都市の成長
  2.3 現代の都市
  2.4 脱工業都市
  2.5 まとめ
第3章 都市の文化
  3.1 文化とは何か
  3.2 ポストコロニアル理論と都市
  3.3 空間・権力・文化
  3.4 ポストモダニズムと都市
  3.5 まとめ
第4章 社会空間的分化のパターン
  4.1 都市形態学と都市の物理的構造
  4.2 差異と不平等-社会経済的パターンと社会文化的パターン
第5章 空間的枠組みと制度的枠組み
  5.1 公的機関と私的生活の相互依存
  5.2 法的都市空間
  5.3 民主主義の基盤とその空間的枠組み
  5.4 コミュニティの権力構造と地方政府の役割
  5.5 都市における社会的正義の問題
第6章 建造物の供給構造と都市環境の社会的生産
  6.1 住宅下位市場
  6.2 建造環境の社会的生産のキーアクター
第7章 近代アーバニズムの社会的特性
  7.1 西洋文化における都市生活
  7.2 アーバニズムと社会理論
  7.3 都市の社会的相互作用と社会ネットワーク
第8章 セグリゲーションとコングリゲーション
  8.1 社会的締め出し,人種差別,差別
  8.2 少数派集団の空間的セグリゲーション
第9章 近隣,コミュニティと場所の社会的構築
  9.1 近隣とコミュニティ
  9.2 都市における場所の社会的構築
  9.3 建造環境の社会的意味
第10章 都市の環境と行動
  10.1 逸脱行動の理論
  10.2 認知と知覚
第11章 身体,セクシュアリティ,都市
  11.1 ジェンダー,異性愛家父長制,身体化されたパフォーマンス
  11.2 セクシュアリティと都市
  11.3 障害と都市
第12章 居住地移動と近隣変化
  12.1 世帯移動のパターン
  12.2 居住地移動と近隣変化
第13章 都市の変化と紛争
  13.1 サービス・アメニティへの近接性
  13.2 都市の再構築-不平等と紛争