山口 浩樹/著 -- ヤマグチ,ヒロキ -- 日本実業出版社 -- 2005.8 -- 423.8

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A6層 423.8/ヤ005 0113995997 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 道具としての流体力学
書名カナ ドウグ ト シテ ノ リュウタイ リキガク
著者 山口 浩樹 /著, 松本 洋一郎 /監修  
著者カナ ヤマグチ,ヒロキ
出版地 東京
出版者 日本実業出版社
出版者カナ ニホン ジツギョウ シュッパンシャ
出版年 2005.8
ページ数 173p
大きさ 21cm
一般件名 流体力学
内容紹介 鮫肌水着はなぜ早く泳げる? 新幹線の形状はなぜ今のように変化したのか? F1の車体はなぜ低い? そんな解析に欠かせない流体力学。具体的事例でわかりやすく解説します。
NDC分類(9版) 423.8
ISBN 4-534-03945-X
定価 ¥1800