河村 望/著 -- カワムラ,ノゾム -- 人間の科学新社 -- 2005.7 -- 912.4

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A1層 912.4/カ005 0113915631 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 経験としての物語
書名カナ ケイケン ト シテ ノ モノガタリ
副書名 人形浄瑠璃の世界
著者 河村 望 /著  
著者カナ カワムラ,ノゾム
出版地 東京
出版者 人間の科学新社
出版者カナ ニンゲン ノ カガク シンシャ
出版年 2005.7
ページ数 318p
大きさ 20cm
一般件名 浄瑠璃
内容紹介 江戸時代の日本人の生活世界を、具体的で普遍的な人間の生活世界として見事に描く5つの人形浄瑠璃。菅原伝授手習鑑、義経千本桜、仮名手本忠臣蔵など、1つの世界を5つの局面としてとらえ紹介する新たな試み。
NDC分類(9版) 912.4
ISBN 4-8226-0261-3
定価 ¥2500