萬葉語学文学研究会/編 -- マンヨウ ゴガク ブンガク ケンキュウカイ -- 和泉書院 -- 2005.3 -- 911.12

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A1層 911.1/マ005 /1 0114081250 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 萬葉語文研究 第1集
書名カナ マンヨウ ゴブン ケンキュウ
著者 萬葉語学文学研究会 /編  
著者カナ マンヨウ ゴガク ブンガク ケンキュウカイ
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版者カナ イズミ ショイン
出版年 2005.3
ページ数 193p
大きさ 21cm
一般件名 万葉集 , 日本語-古語
内容紹介 萬葉集を中心とする上代文学、8世紀を中心とする日本語学の、新たな展開を告げる論考を集めた論集の創刊。
NDC分類(9版) 911.12
ISBN 4-7576-0322-3
定価 ¥2700

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
萬葉集と本草書 井手 至/著
笠女郎歌群をめぐって 浅見 徹/著
日本書紀の漢語と訓注のあり方をめぐって 毛利 正守/著
『古事記』ウケヒ条の構想 牛島 理絵/著
贈歌としての嘉摩三部作 八木 孝昌/著
「にほふ」考 龍本 那津子/著
「公」であること 奥村 和美/著
『萬葉集』における序歌と「寄物陳思」歌 白井 伊津子/著
『出雲国風土記』本文について 内田 賢徳/著