重田 康博/著 -- シゲタ,ヤスヒロ -- 明石書店 -- 2005.3 -- 329.36

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 329.3/シ005 0113977672 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル NGOの発展の軌跡
書名カナ エヌジーオー ノ ハッテン ノ キセキ
副書名 国際協力NGOの発展とその専門性
著者 重田 康博 /著  
著者カナ シゲタ,ヤスヒロ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2005.3
ページ数 347p
大きさ 22cm
一般件名 NGO , 国際協力
内容紹介 近代社会の中でなぜNGOが誕生し発展してきたのか、先進国、開発途上国、日本のそれぞれNGOの事例を検証する。また、NGO誕生と発展と併せて、開発協力、開発教育等の観点から、NGOの専門性の発展の経緯を考察する。
NDC分類(9版) 329.36
ISBN 4-7503-2073-0
定価 ¥4600

目次

第一部 NGOの誕生と発展
  第一章 NGOの誕生と発展の概要
  第二章 欧米諸国のNGOの誕生と発展
  第三章 開発途上国のNGOの誕生と発展
  第四章 日本のNGOの誕生と発展
第二部 NGOの専門性の発展
  第一章 NGOによる開発協力
  第二章 NGOによる開発教育
  第三章 NGOによる政策提言・キャンペーン
  第四章 北のNGOと南のパートナー団体とのパートナーシップ
  第五章 アジア共生社会における日本のNGO活動
  終章 NGOのさらなる発展のための課題と結論
  おわりに