-- -- コモンズ -- 2004.12 -- 615.71

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A6層 615.7/ニ001 /4 0113934830 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 有機農業
書名カナ ユウキ ノウギョウ
副書名 農業近代化と遺伝子組み換え技術を問う
シリーズ名 有機農業研究年報
出版地 東京
出版者 コモンズ
出版者カナ コモンズ
出版年 2004.12
ページ数 276p
大きさ 21cm
シリーズ名 有機農業研究年報
シリーズ名カナ ユウキ ノウギョウ ケンキュウ ネンポウ
叢書巻次 Vol.4
一般件名 有機農業
NDC分類(9版) 615.71
ISBN 4-906640-88-5
定価 ¥2500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
水田農法近代化の環境論的意味 中島 紀一/著
有機農業技術は、はたして「生産性」を求めなければならないのか 宇根 豊/著
私の近代農業批判 魚住 道郎/著
あらためて産消提携を考える 波夛野 豪/著
遺伝子組み換え植物の問題点を生殖生物学的に考える 生井 兵治/著
栽培植物の生物文化多様性の意義と課題 木俣 美樹男/著
遺伝子組み換え作物と知的財産権 本城 昇/著
遺伝子組み換え作物の農業への影響と反対運動の論理 久保田 裕子/著
農業高校における食教育と有機農業 原田 一夫/著
子育て支援施設における食育と有機農業教育 沢登 早苗/著
地産地消の学校教育に食育効果はあるのか 安井 孝/著
なぜ、長期有機栽培農家でトマト根腐れ萎ちょう病が発生しないのか? 野中 昌法/ほか著
有機野菜栽培技術の実態と問題点 長谷川 浩/著
米国におけるCSA運動の多様化 奥村 直己/著
韓国における親環境稲作の現況と課題 金 種淑/著
有機農業研究、その動向把握のための第一歩 佐藤 剛史/著