斉藤 英介/編著 -- サイトウ,エイスケ -- 不空社 -- 2004.7 -- 333.8

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 333.8/サ004 0114026552 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 天職
書名カナ テンショク
副書名 発展途上国と向き合って暮らす
著者 斉藤 英介 /編著  
著者カナ サイトウ,エイスケ
出版地 東京
出版者 不空社
出版者カナ フクウシャ
出版年 2004.7
ページ数 252p
大きさ 21cm
一般件名 国際協力
内容紹介 高校生や浪人生、大学1〜2年生を対象に、国際協力についてまとめる。青年海外協力隊、NGO(非政府市民組織)、国連機関、コンサルタント、政府機関(国際協力機構)で、発展途上国と向き合って働く21人の手記を収録。
NDC分類(9版) 333.8
ISBN 4-900138-79-7
定価 ¥1400

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国際協力って、なんだと思います? 斉藤 英介/著
自分を信じること 橘 秀治/著
三年半のマレーシア生活 久保木 勇/著
生身の人間として 喜岡 理砂/著
日本のすばらしさ 大木 智之/著
自分自身のために 橋本 和明/著
太平洋の大陸から島嶼へ 田口 順子/著
国際協力業界と日本の会社社会の比較 地紙 広/著
共に生きる社会づくりのために 平本 実/著
夢はアジアを駆けめぐる 田坂 興亜/著
インドで固まった気持ち 山中 菜詩/著
国際協力の仕事をめざすきっかけと国連の仕事に就くまで 鈴木 葉子/著
きっかけはペルーのジャングルでした… 金沢 大介/著
人びとの心に平和の砦を 林川 真紀/著
開発コンサルタントという仕事 豊間根 則道/著
多くの人が安心して腹一杯食べられるように 君島 崇/著
自分自身をみがきつづけること 多田 真規子/著
黒子として精進していきたい 武藤 小枝里/著
私の仕事 小村 陽子/著
途上国と向き合ってブータンの例 久保 祐輔/著
あなたが選んだ道なら間違いないはず 松浦 由佳子/著
「心」と「技」 斉藤 英介/著