尾崎 敬子/文 -- オザキ,トシコ -- 文渓堂 -- 2004.3 -- 759

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 75/オ004 0120899018 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル てまり
書名カナ テマリ
著者 尾崎 敬子 /文, 日本てまりの会 /監修  
著者カナ オザキ,トシコ
出版地 東京
出版者 文渓堂
出版者カナ ブンケイドウ
出版年 2004.3
ページ数 31p
大きさ 26cm
一般件名 手まり
児童内容紹介 日本に古くからあるてまりは、中国から伝えられ、はじめは、しかの皮で作られ、足でけりあげて遊ぶ男の人の遊びでした。ゴムまりが普及して、今は飾り物として残っています。四季の行事や花など美しい飾りまりをカラー写真で紹介します。新聞紙や木綿糸など身近な材料を使ったてまりの作り方と歴史も書いてあります。
内容紹介 日本古来の伝統工芸であるてまり。その美しい世界を、お正月、ひな祭り、こどもの日、七夕、お月見、クリスマス、四季の花、キャラクターと、テーマ別にカラー写真で紹介。てまりの作り方、歴史についても解説する。
NDC分類(9版) 759
ISBN 4-89423-385-1
定価 ¥1500