秋山 滋/文 -- アキヤマ,シゲル -- 汐文社 -- 2004.3 -- 791

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 79/ア003 /3 0120898911 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル はじめての茶道 3
書名カナ ハジメテ ノ チャドウ
著者 秋山 滋 /文, 田沢 梨枝子 /絵  
著者カナ アキヤマ,シゲル
出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2004.3
ページ数 47p
大きさ 27cm
巻の書名 茶の湯の心とマナー
巻の書名カナ チャノユ ノ ココロ ト マナー
一般件名 茶道
児童内容紹介 3巻では、茶の湯をおこなうための茶室について、それぞれの名称や使い方、ルールについて紹介しています。また茶事で出される懐石料理から和食のマナーについても知ることができます。後半、茶の湯の歴史や、茶の湯の心をあらわした「和敬静寂」、あいてをもてなすときの心がまえ「利休七則」なども紹介しています。
内容紹介 日本に古くからある茶道を理解するための入門書。3巻目では茶室と露地、茶事の流れ、茶の湯と季節感、懐石料理とは、和食のマナー、茶花、茶の湯のお菓子、茶の湯の歴史、利休七則などを紹介する。
NDC分類(9版) 791
ISBN 4-8113-7814-8
定価 ¥2000