古田 足日/編 -- フルタ,タルヒ -- 童心社 -- 2004.3 -- 210.7

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 21/フ004 /1 0120898168 児童図書   在架
奄美児童 書庫1層児童 21/フ04 /1 0220338438 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル わたしたちのアジア・太平洋戦争 1
書名カナ ワタシタチ ノ アジア タイヘイヨウ センソウ
著者 古田 足日 /編, 米田 佐代子 /編, 西山 利佳 /編  
著者カナ フルタ,タルヒ
出版地 東京
出版者 童心社
出版者カナ ドウシンシャ
出版年 2004.3
ページ数 325p
大きさ 24cm
巻の書名 広がる日の丸の下で生きる
巻の書名カナ ヒロガル ヒノマル ノ シタ デ イキル
一般件名 日本-歴史-昭和時代 , 日中戦争(1937〜1945) , 太平洋戦争(1941〜1945)
児童内容紹介 昭和初期に、日本が起こしたアジア・太平洋戦争について、体験をもとに、伝える本です。世の中に「軍国主義」が広がっていき、人を殺し殺されることに普通の人々が慣らされていくことの恐ろしさを、体験者がそれぞれの目で見たままに語っています。第1巻では日本が侵略によってアジア諸国を支配していったことを中心にまとめています。
内容紹介 戦争加害者の視点、女性の視点から戦争を見直し、アジアの人々の体験も収録。総ルビ、解説、豊富な写真等で立体的に構成。1は日本が侵略によってアジア支配を拡大していった時代の、日本及び中国や朝鮮の人々の体験を収録。
NDC分類(9版) 210.7
ISBN 4-494-01816-3
定価 ¥3300