西谷 大/著 -- ニシタニ,マサル -- 小峰書店 -- 2003.10 -- 383.82

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 38/ニ003 0120882600 児童図書   在架
奄美児童 書庫1層児童 38/ニ04 0220290498 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 食べ物と自然の秘密
書名カナ タベモノ ト シゼン ノ ヒミツ
シリーズ名 自然とともに
著者 西谷 大 /著  
著者カナ ニシタニ,マサル
出版地 東京
出版者 小峰書店
出版者カナ コミネ ショテン
出版年 2003.10
ページ数 111p
大きさ 21cm
シリーズ名 自然とともに
シリーズ名カナ シゼン ト トモ ニ
一般件名 食生活 , 食物 , 料理(アジア)
児童内容紹介 食べ物の食べ方は、そこで暮らす人びとの食の習慣によっていろいろと変化していきます。韓国や中国や東南アジアの市場やリー族の村で、著者が食を通して見た人びとの自然の利用方法や、生活はさまざまです。相手の生活や習慣や考えを理解するよい方法は、自分で出かけ、食べて、肌でそこの空気を感じる旅にでかけることです。
内容紹介 中国では餃子といえば、ふつう水餃子か蒸し餃子。餃子は中国から伝わったのに、どうして日本では焼き餃子が一般的なのでしょう? 子供に身近な餃子やラーメンなどの食べ物を通して、そこに生きる人々の暮らしを探ります。
NDC分類(9版) 383.82
ISBN 4-338-18603-8
定価 ¥1300