西牟田 実哉/著 -- ニシムタ,サネヤ -- 高城書房 -- 2002.8 -- 372.197

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A4層 K37/ニ002 0130848609 郷土資料 貸出禁止 在架
県図一般 郷土資料コーナー K37/ニ002 0130848617 郷土資料   在架
県図一般 郷土資料コーナー K37/ニ002 0130848625 郷土資料 貸出禁止 在架
奄美一般 郷土資料コーナー K37.1/ニ02 0230144040 郷土資料   在架
奄美一般 書庫2層 K37.1/ニ02 0230248858 郷土資料   在架
奄美一般 書庫2層 K37.1/ニ02 0230144032 郷土資料 貸出禁止 在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 3 0 1
奄美一般 3 0 2

資料詳細

タイトル 奄美の生活と教育
書名カナ アマミ ノ セイカツ ト キョウイク
副書名 主体的教育とは
著者 西牟田 実哉 /著  
著者カナ ニシムタ,サネヤ
出版地 鹿児島
出版者 高城書房
出版者カナ タキ ショボウ
出版年 2002.8
ページ数 273p
大きさ 19cm
一般件名 大島郡(鹿児島県)-教育 , 名瀬市-教育 , 奄美大島
内容紹介 豊かな自然と温かい人の情、それは奄美に残る日本の宝である。20年前に奄美大島、大棚小・中で実践された、みずから学ぶ意欲、主体的に生きる力を目指した教育。ユニークな授業を実践してきた著者の新しい教育への提言。
NDC分類(9版) 372.197
ISBN 4-88777-032-4
定価 ¥1500