黒島 伝治/著 -- クロシマ,デンジ -- 勉誠出版 -- 2001.7 -- 918.68

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 918.6/ク001 /4 0113513550 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 定本黒島伝治全集 第4巻
書名カナ テイホン クロシマ デンジ ゼンシュウ
著者 黒島 伝治 /著, 佐藤 和夫 /編集  
著者カナ クロシマ,デンジ
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版者カナ ベンセイ シュッパン
出版年 2001.7
ページ数 337p
大きさ 22cm
巻の書名 詩・戯曲・評論他
巻の書名カナ シ ギキョク ヒョウロン ホカ
内容細目注記 内容:五月祭の農民 葉書 無題 1 薪 無題 2〜4 鼠捕り 扉 坪田氏の『正太の馬』 上・下 壁新聞 施療室にて 史的一元論 江馬修著『山の民』を読む 農民文学 農民文学漫筆 プロレタリア作家経歴談 3 プロレタリア作家の政治的効果 葉山嘉樹の芸術 むつかしいプロレタリア作家 武器 反戦文学論 材料について 彼等の欺瞞の面皮を引きはがう ほか69編
NDC分類(9版) 918.68
定価 ¥7000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
五月祭の農民
葉書
無題
無題
無題
無題
鼠捕り
坪田氏の『正太の馬』
坪田氏の『正太の馬』
壁新聞
施療室にて
史的一元論
江馬修著『山の民』を読む
農民文学
農民文学漫筆
プロレタリア作家経歴談
プロレタリア作家の政治的効果
葉山嘉樹の芸術
むつかしいプロレタリア作家
武器
反戦文学論
材料について
彼等の欺瞞の面皮を引きはがう
入営する青年たちは何をなすべきか
我々は新段階へ進まねばならぬ
農民文学の問題
戦争と文学について
ソヴエート五ヶ年計画と作家の活動
農民文学の正しき進展のために
親分子分グループの行方
農民文学の発展
ブルヂヨア作家のフアツシヨ化
小林多喜二の芸術の基調
『聞く文学』『聞かせる文学』
何を読むべきか?
農民文学の展望
明治の戦争文学
戦争と文学
作家と模倣
詩に於ける思想
丸ノ内三一三、三一三六満鉄
時代のこと
考へが変るかもしれない
小豆島にて
戦争について
夏の瀬戸内海
選挙漫談
プロレタリア作家の仕事
入営前後
トルストイとチエホフ
自画像
自伝
丸子
シベリアの雪
愛読した本と作家から
僕の文学的経歴
白鳥と藤村について断片
海賊と遍路
今野大力の思ひで
田舎から東京を見る
外米と農民
短命長命
過去帖
馬賊の眼
減少する魚類
四季とその折々
希求一ならず
文芸戦線
欺く主張し欺く抗弁す、もつと自由にしろ
正直な批評には
私の一日
有形無形の犠牲
文芸戦線
無題
作家の信条
手紙
一年間
済南
さびしいみなと
ある手紙
笑はせる小説・噓
河口湖畔にて
九月号同人雑誌の創作其他
縦横無尽
野田争議の実状
野田争議の敗戦まで
支那見聞記
奉天市街を歩く
養鶏の成功条件としての諸準備
飼料に利用し得べき有望な廃物
世界の鳥の数
養鶏成金物語