今西 祐行/作 -- イマニシ,スケユキ -- 岩波書店 -- 2001.2 -- 913.6

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 91/イ001 0121261481 児童図書   在架
県図児童 児童郷土 91/イ001 0120878384 児童図書   在架
奄美児童 書庫1層児童 91/イ01 0140758236 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 2 0 2
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 肥後の石工
書名カナ ヒゴ ノ イシク
シリーズ名 岩波少年文庫
著者 今西 祐行 /作  
著者カナ イマニシ,スケユキ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2001.2
ページ数 240p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波少年文庫
シリーズ名カナ イワナミ ショウネン ブンコ
叢書巻次 078
児童内容紹介 九州地方には石で作られたアーチ型のめがね橋が数多くあります。その多くは、肥後の石工たちがかけた物です。命をかけて弟子たちを育て上げた石永三五郎の物語。読んでいるうちに、めがね橋の魅力にふれられるかも知れません。
内容紹介 九州地方には、江戸時代末期に、石だけで作られた美しいアーチ型の橋がある。その石橋づくりには、辛い過去と闘いながらも、命をかけて弟子たちを育てた名職人・岩永三五郎の物語が隠されていた。65年実業之日本社刊の再刊。
NDC分類(9版) 913.6
ISBN 4-00-114078-0
定価 ¥680