渡部 昇一/[ほか]著 -- ワタナベ,ショウイチ -- 致知出版社 -- 2001.2 -- 304

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 304/ワ001 0113442438 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 国家百年の計
書名カナ コッカ ヒャクネン ノ ケイ
著者 渡部 昇一 /[ほか]著  
著者カナ ワタナベ,ショウイチ
出版地 東京
出版者 致知出版社
出版者カナ チチ シュッパンシャ
出版年 2001.2
ページ数 246p
大きさ 20cm
内容紹介 この国の百年はどうなるのか。どういう百年にしたいのか。渡部昇一、堺屋太一、林望など14人の識者によるさまざまな視点から、21世紀を希望ある世紀にするための7つの対談。月刊『致知』に掲載された記事を収録。
NDC分類(9版) 304
ISBN 4-88474-597-3
定価 ¥1400

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
過ぎし百年が照射する新たな百年 渡部 昇一/対談
日本と日本人を信じよう 堺屋 太一/対談
われらが祖国は日本語にあり 山本 夏彦/対談
ゲノムが教える二十一世紀の生き方 多田 富雄/対談
最先端技術は複雑系である 唐津 一/対談
革命元年日本に夜明けが訪れる 牛尾 治朗/対談
二十一世紀の教育原理をどこにおくか 芳村 思風/対談
二十一世紀を希望ある世紀にするために 藤尾 秀昭/著