農林水産省農林水産技術会議事務局/監修 -- ノウリン スイサン ギジュツ カイギ -- 農山漁村文化協会 -- 2000.9 -- 610.8

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C別置 61/ニ000 /4 0120800016 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 自然の中の人間シリーズ 農業と人間編 4
書名カナ シゼン ノ ナカ ノ ニンゲン シリーズ ノウギョウ ト ニンゲンヘン
著者 農林水産省農林水産技術会議事務局 /監修, 西尾 敏彦 /編  
著者カナ ノウリン スイサン ギジュツ カイギ
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版者カナ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版年 2000.9
ページ数 32p
大きさ 31cm
巻の書名 地形が育む農業
巻の書名カナ チケイ ガ ハグクム ノウギョウ
各巻著者 片山 秀策/著
各巻著者カナ カタヤマ,シュウサク
一般件名 農業
児童内容紹介 農業と人間の関係を地形との関わりの中で考える本。盆地、段丘、扇状地、平野、砂丘などそれぞれの土地で、ひとびとはどのように開拓をすすめてきたのだろう。この本ではたくさんの写真やイラストを使って日本中の農業の姿と歴史を紹介してくれる。
内容紹介 21世紀、人間は自然とどうつきあっていけばよいのか。人と自然の接点=農林水産業の現場にその知恵を探る科学絵本。4では、傾斜地、谷津田、火山灰地、低湿地、泥炭地など複雑な地形を生かす日本農業の多様な姿を紹介する。
NDC分類(9版) 610.8
ISBN 4-540-98320-2
定価 ¥2000